のんびりヨメちゃん日記@発達障害・うつ・1歳児ママ

ADHDでちょっとうつ。優しい旦那さんとのんびりライフ。発達障害や妊活・妊娠・育児について書いたり書かなかったり。

ニキビで通院中です①

こんにちは、ヒトノヨメです。(。ᵕᴗᵕ。) 今回は、 「ニキビで通院中です①」 というテーマでお話したいと思います! よろしくお願いします!(♡ ´꒳`)ノ ニキビで通院を決めたわけ ニキビで皮膚科に行ってみた さいごに ニキビで通院を決めたわけ 「おでこヒドイ…

うつと育児「寝かしつけがきつい」

うつと育児「寝かしつけがきつい」 抱っこしてユラユラ。 それが我が子の寝かしつけスタイル。 縦にも横にもユラユラしながら胸の中で寝る時を待つ。 が、寝ない。 簡単には寝てくれない。 絶対眠いだろってときも簡単には寝ない。 それが凄く辛くなる。 な…

うつと育児「母親失格」

うつと育児「母親失格」 育児が上手く行かないと、脳裏に浮かぶ「母親失格」「ダメな母親」 元気な時にそれが浮かんでも、そんなことないって一蹴できるけど。 元気がない時はそれでかなり落ち込む。 正解が分からない育児。 頑張っているけれどうまく行かな…

発達障害と育児「過集中が邪魔」

発達障害と育児「過集中が邪魔」 突然入ることのある過集中モード。 それが育児中に始まっちゃうととっても邪魔。 過集中に入ると周りの音や状況が目に入らなくなっちゃう。 泣いているのに気が付かなかったり。 抱っこしているのに落としそうになったり。 …

発達障害と育児「似てほしくない」

発達障害と育児「似てほしくない」 私が発達障害だから、やっぱり気になる子どもの発達。 もし子どもが発達障害だったら。 産まれる前から考えてた。 そしたらそしたで二次障害を防げば大丈夫。 完璧な人間なんかいないんだから、別に大丈夫。 そう思ってい…

うつと育児「母乳をあげられない」

うつと育児「母乳をあげられない」 私は母乳育児が出来なかった。 母乳をあげると、メンタルがぐらぐらするから。 ディーマー (D-MER=不快性射乳反射)というらしい。 授乳は歯を食いしばりながらじゃないとできなかった。 だから母乳をあげる頻度が多く出…

うつと育児「離乳食がつらい」

うつと育児「離乳食がつらい」 離乳食が辛い。 まず何を食べさせるかを考えるところからパニック。 いろんなもの食べてほしいけど、メニューを考えるのが大変だ。 いざ作ったら食べなかったり、落とされたり。 つかみ食べが始まったらすっごい散らかる。 た…

発達障害とうつを理由に保育園を利用し始めました

こんにちは、ヒトノヨメです。(。ᵕᴗᵕ。) 今回は、 「発達障害とうつを理由に保育園を利用し始めました」 というテーマでお話したいと思います! よろしくお願いします!(♡ ´꒳`)ノ はじめに 保育園を検討したわけ 保育園を利用できる人について 保育園に入園す…

発達障害と育児「パニックパニック」

発達障害と育児「パニックパニック」 育児と家事がどっと押し寄せることが何度もある。 発達障害のヒトノヨメが苦手なマルチタスク。 パニックパニック。 どうしようどうしよう。 頭がいっぱいいっぱいになることがある。 そんな時はとりあえずトイレ。 そし…

「体調と通院状況について(2022年6月2日現在)」

こんにちは、ヒトノヨメです。(。ᵕᴗᵕ。) 今回は、 「体調と通院状況について(2022年6月2日現在)」 というテーマでお話したいと思います! よろしくお願いします!(♡ ´꒳`) はじめに 4月のヒトノヨメの様子 精神科への通院状況(4月中旬) 5月のヒトノヨメの…

うつと育児「ミルクは戦い」

うつと育児「ミルクは戦い」 育児で辛かったこと。 それは我が子がミルク飲まない子だったこと。 3時間から4時間おきにやってくるミルクタイム。 そしてミルクには30分かかってた。 まぁ飲まない。 絶対お腹すいているのに飲まない。 なんで飲んでくれないん…

発達障害と育児「子どもをぶつけそう」

発達障害と育児「子どもをぶつけそう」 発達障害(ADHD/ASD)のヒトノヨメ。 子どもをぶつけそうでハラハラ。 1人で歩いていると、ガンガン壁や物にぶつかるヒトノヨメ。 アザが絶えない。 自分の身体はいいけれど(よくないけど)、 子どもはぶつけたくない…

うつと育児「突然涙が出ちゃうよね」

うつと育児「突然涙が出ちゃうよね」 子どもはとってもかわいいけれど、 うつを持ちながらの育児はなんだか辛くて涙が出ちゃう。 なんで涙が出ちゃうのか。 分からない時だってあるけど泣いちゃうんだよね。 でもなるべく子どもの前では明るくいたいから。 …

発達障害と育児「子どもを落としそう」

発達障害と育児「子どもを落としそう」 発達障害(ADHD/ASD)のヒトノヨメ。 首が座らない新生児期にハラハラしていたことの1つは、 「子どもを落としそう」 実際に落としたことはなかったけれど。 不注意と過集中がすごいヒトノヨメはすごく抱っこが怖かっ…

「発達障害と育児」「うつと育児」の記事ついて

こんにちはヒトノヨメです。 今回は、 「発達障害と育児」「うつと育児」の記事について というテーマでお話しようと思います。 よろしくお願いします! ヒトノヨメは、 発達障害(ADHD/ASD)とうつ、睡眠障害持ちです。 体調は日によってまちまちですが、 …

「体調と通院状況について(2022年4月18日現在)」

こんにちは、ヒトノヨメです。(。ᵕᴗᵕ。) 今回は、 「体調と通院状況について(2022年4月18日現在)」 というテーマでお話したいと思います! よろしくお願いします!(♡ ´꒳`)ノ はじめに 2月のヒトノヨメの様子 精神科への通院状況(2月中旬) 3月のヒトノヨメ…

我が家のミルク飲まない子対策

こんにちは、ヒトノヨメです。(。ᵕᴗᵕ。) 今回は 「我が家のミルク飲まない子対策」 というテーマでお話したいと思います! よろしくお願いいたします!( *´꒳`*)/ はじめに 我が家のミルク飲まない子対策 歌ってみる バランスボールを使う 体勢を変える 場所を…

障害基礎年金を受給できた話だよレポ

こんにちは、ヒトノヨメです。 今回は、 「障害基礎年金を受給できた話だよレポ」 というテーマでお話したいと思います! よろしくお願いいたします!(*´ω`*) はじめに 障害年金とは 障害年金の種類 受給資格について 受給できる障害や病気について 申請する…

「のんびりヨメちゃんのマタニティ日記⑩ (出産)」

こんにちは、ヒトノヨメです。 今回は、 「のんびりヨメちゃんのマタニティ日記⑩ (出産)」 というテーマでお話したいと思います! よろしくお願いいたします!(*´ω`*) はじめに 出産前日のヒトノヨメの様子 おしるしが来た 陣痛?が来た お風呂に入ったら…

「のんびりヨメちゃんのマタニティ日記⑨ (35w6d~38w4d)」

こんにちは、ヒトノヨメです。 今回は、 「のんびりヨメちゃんのマタニティ日記⑨ (35w6d~38w4d)」 というテーマでお話したいと思います! よろしくお願いいたします!(*´ω`*) はじめに この時期のヒトノヨメの様子 ウォーキングをはじめる 膝が痛い 妊娠…

のんびりヨメちゃんのマタニティ日記⑧(31w3d~35w5d)

こんにちは、ヒトノヨメです。 今回は、 「のんびりヨメちゃんのマタニティ日記⑧ (31w3d~35w5d)」 というテーマでお話したいと思います! よろしくお願いいたします!(*´ω`*) はじめに この時期のヒトノヨメの様子 ベビー用品の準備をしたよ スイーツ食べ…

「体調と通院状況について(2022年1月23日現在)」

こんにちは、ヒトノヨメです。(。ᵕᴗᵕ。) 今回は、 「体調と通院状況について(2022年1月23日現在)」 というテーマでお話したいと思います! よろしくお願いします!(♡ ´꒳`)ノ はじめに 11月頃のヒトノヨメの様子 精神科への通院状況(11月頭) 12月頃のヒトノ…

のんびりヨメちゃんのマタニティ日記⑦(27w1d~31w2d)

こんにちは、ヒトノヨメです。 今回は、 「のんびりヨメちゃんのマタニティ日記⑦ (27w1d~31w2d)」 というテーマでお話したいと思います! よろしくお願いいたします!(*´ω`*) はじめに この時期のヒトノヨメの様子 胎動がさらに激しく 妊娠中のコロナワク…

のんびりヨメちゃんのマタニティ日記⑥(22w5d~27w0d)

こんにちは、ヒトノヨメです。 今回は、 「のんびりヨメちゃんのマタニティ日記⑥ (22w5d~27w0d)」 というテーマでお話したいと思います! よろしくお願いいたします!(*´ω`*) はじめに この時期のヒトノヨメの様子 夫がコロナ陽性に 胎動がかなり活発的に…

のんびりヨメちゃんのマタニティ日記⑤(18w0d~22w4d)

こんにちは、ヒトノヨメです。 今回は、 「のんびりヨメちゃんのマタニティ日記⑤ (18w0d~22w4d)」 というテーマでお話したいと思います! よろしくお願いいたします!(*´ω`*) はじめに 謎の腹痛 この時期のヒトノヨメの様子 歯科検診 産婦人科への通院状…

「体調と通院状況について(2022年10月14日現在)」

こんにちは、ヒトノヨメです。(。ᵕᴗᵕ。) 今回は、 「体調と通院状況について(2022年10月14日現在)」 というテーマでお話したいと思います! よろしくお願いします!(♡ ´꒳`)ノ はじめに 最近のヒトノヨメの様子 精神科への通院状況 7月末の精神科への通院につ…

「体調と通院状況について(2022年7月4日現在)」

こんにちは、ヒトノヨメです。(。ᵕᴗᵕ。) 今回は、 「体調と通院状況について(2022年7月4日現在)」 というテーマでお話したいと思います! よろしくお願いします!(♡ ´꒳`)ノ はじめに 精神科への通院状況 アトモキセチンの服薬開始 睡眠障害の状況について さ…

体調と通院状況について(2022年6月20日現在)

こんにちは、ヒトノヨメです。(。ᵕᴗᵕ。) 今回は、 「体調と通院状況について(2022年6月20日現在)」 というテーマでお話したいと思います! よろしくお願いします!(♡ ´꒳`)ノ はじめに 精神科への通院状況 呼吸器内科への通院状況 リフィル処方箋とは さいご…

第一子爆誕しました!

こんにちは、ヒトノヨメです。 今回はご報告がありまして、ブログを更新いたします。 先日、第一子となる男の子を無事出産いたしました。 すごく傷は痛みますが、安産でした。 母子ともに健康です。 すでに退院し、育児のある新たな日常生活のスタートを切っ…

授乳と薬の相談外来へ行った話

こんにちは、ヒトノヨメです。(。ᵕᴗᵕ。) 今回は、 「授乳と薬の相談外来へ行った話」 というテーマでお話したいと思います! よろしくお願いします!(♡ ´꒳`)ノ はじめに 授乳と薬の相談外来について 授乳中の服薬リスクについて 私が服薬を再開するかもしれな…