こんにちは、ヒトノヨメです。
今回は、
「のんびりヨメちゃんのマタニティ日記⑨
(35w6d~38w4d)」
というテーマでお話したいと思います!
よろしくお願いいたします!(*´ω`*)
はじめに
妊活を始めたのが2020年の夏。
流産を経験したのが2021年の春。
いろいろありましたが、
ヒトノヨメは現在、第一子を育児中です。(*´ω`*)
体調と家事・育児が落ち着いた際に
ゆっくりマタニティ日記をまとめていこうと思います。
ヒトノヨメは、
発達障害(ADHD/ASD)や睡眠障害(レム睡眠行動障害)、ぜんそく、うつなどの
持病があります。
そちらに関しては、カテゴリー「現在の体調と通院について」
にまとめてありますので、興味があればご覧ください。(*・ω・)*_ _)
その他、薬のアレルギー(副作用)も出やすい体質でもあるため、
検診は大きな病院に通院していました。
自分のためにも、子どものためにも、
頑張りすぎずにのんびりと生活することが目標!
何卒よろしくお願いいたします!(p`・ω・´q)
この時期のヒトノヨメの様子
ウォーキングをはじめる
推定体重が2500gを越えたころにウォーキングを始めました!\( *´꒳`*)/
そろそろ運動した方が…と先生にも言われたので、ゆっくりのんびりペースで!
ウォーキングと言っても、とりあえず近所をぶらぶらするだけ。
それでもお腹が重くて結構しんどかったです。
早くたくさん動けるようになりたーい!
膝が痛い
毎日膝が痛くて困るようになりました。
これ、産んだら治るのかな。。(´×ω×`)
痛い。何してても痛い。
激痛ではないものの、地味に痛い。
腰も痛いし、満身創痍って感じです。
妊娠線がたくさんできた
気が付いたら、お腹の下の方に妊娠線がたくさんできていました!
見えないから気が付かなかった……!
覚悟はしていたつもりでしたが、
出来ると結構ショックですね、、。゚(゚´ω`゚)゚。
かなり前にできた胸のところの妊娠線も未だはっきりしてるし、
しばらく消えないみたいだなと思うとがっかり。
それだけお腹が大きくなったということですね。
成長喜ばしいと思おう。。
メンタルガタガタ
マタニティブルーなのか、かなり精神的に不安定になりました。( ´・ω・`)
本当に母になれるのかとか、
ちゃんと無事に生まれるだろうかとか、
出産どのくらい痛いんだろうとか、
陣痛どんな感じなんだろうと思うと涙が流れるように。
とにかく恐怖。
全てが恐怖。
怖すぎる。
毎日が不安で不安で仕方なかったです。(´×ω×`)
産婦人科への通院状況
36w6dと38w0dに受診。
特に問題はありませんでした!(*ˊᗜˋ*)/
38w0d時点では、まだ子宮口は開いてませんでした。
内診ぐりぐりが痛すぎて悶絶。(´;ω;`)
まだ生まれないのかという安心と不安でいっぱいでした。
運動をした方がいいとのことで、毎日ウォーキングをすることに。
無事に生まれてほしいな。
それが切なる願いでした。(。ᵕᴗᵕ。)
さいごに
妊娠中はゆっくりのんびりしてても褒められちゃう時期!
無理せずお腹の赤ちゃんを守っていきましょう!(p`・ω・´q)
のんびりしたマタニティライフを楽しもうよ!( *´꒳`*)/
お力になれたら幸いです。お気軽にコメントもくださいね。( ´꒳`*)人(*´꒳` )
また次回の更新でお会いしましょう!
それでは~♪